山梨県甲府市等で空き家を解体するのに補助金・助成金は?倉庫やブロック塀を処分!

山梨県甲府市等で空き家を解体するのに補助金・助成金は?倉庫やブロック塀を処分!

山梨県甲府市等で空き家を解体するのに補助金や助成金は出るのでしょうか?倉庫やブロック塀を処分しましょう。
 

まずは山梨県の空き家の解体料金をクラッソーネで一括見積り

山梨県は木屋率が全国でトップとなっています。総住宅数に占める空き家率が21%もの数字になっていますからね。

 

この山梨県の中でも北杜市はトップに空き家率が高く40%を超えています。その他も南都留郡富士河口湖町、笛吹市、韮崎市、甲府市等が高くなっていますね。

 

全国1位の空き家率である山梨県は、空き家問題は頭を悩ませるところですね。

 

この山梨県にある空き家を所有していたり、将来的に相続などで所有する可能性のある方は、空き家の解体というの一つの選択肢として考えておかなければいけません。

 

もう0円で良いので空き家をもらってください・もらってほしい・差し上げますという人もいるとは思いますが、無償譲渡だとしても不動産業者が入らないのでややこしい部分が多いですので、まずは解体して売るということを考えたほうが良いでしょう。

 

とりあえず山梨県にある自分が管理している空き家の解体がどれくらいの金額なのか?というのが全く想像がつかないと思いますので、クラッソーネという解体業者の一括見積サイトを使って見積もり比較してみるといいでしょう。

 

クラッソーネ


 

クラッソーネは山梨県の優良企業のみが参加していますので、クラッソーネを利用することにより悪徳業者に引っかかるという心配はありません。

 

また、数社の優良企業から見積もりを取ることで、どこの解体業者が一番安くしてくれるのか?というのが一目で分かりますからね。

 

ですので、空き家や倉庫・ブロック塀などの解体を考えている方は、まずはこのクラッソーネで見積もりを取ってどれくらいの金額なのかというのを見てみるといいでしょう。

 

 

山梨県で空き家を解体する前に助成金や補助金を確認

空き家の解体には結構お金がかかるのですが、補助金や助成金が受けられる可能性もあるので確認しておくといいでしょう。

 

山梨県の空き家解体での補助金や助成金は以下のようになっています。細かいことに関しては各地方自治体に問い合わせて確認するようにしてください。解体工事に関しての補助金や助成金ですので、空き家での定住者支援等は省いています。

 

注意:情報が間違っている可能性もありますので、必ず市町村に問い合わせるようにしてください。

山梨県の市町村別補助金・助成金情報

甲府市 補助金・助成金なし
富士吉田市 補助金・助成金なし
都留市

●管理不全空家等地域活性化除却事業補助金
適切な管理が行われていない空家等を除却し、その跡地を地域活性化のために活用する方に対し補助金を交付します。
都留市では、市民の安心で快適な生活環境の保全と、地域コミュニティの活性化を目的として、適切な管理が行われていない空家等を除却し、その跡地を地域活動の拠点として地域で活用し管理していくものに対し補助金を交付します。

 

【問い合わせ先】
地域環境課環境政策室
〒402-8501 山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号:0554-43-1111
詳細ページ:https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/chiikikankyou/kankyouseisaku_t/akiya_taisaku/akiyataisaku_4.html

山梨市

●山梨市空き家解体補助事業
空き家は、地域の環境衛生や防災・防犯上悪影響を及ぼす恐れがります。
令和2年4月1日から山梨市では、空き家の利活用に伴う空き家の解体を進め、市内の空き家等の有効活用に伴う地域の活性化のため、解体費の一部を補助します。

 

【問い合わせ先】
地域資源開発課 地域資源活用担当
〒405-8501 山梨県山梨市小原西843
電話番号:0553-22-1111
詳細ページ:https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/docs/akiyakaitaihojo.html

大月市 補助金・助成金なし
韮崎市 補助金・助成金なし
南アルプス市 補助金・助成金なし
北杜市 補助金・助成金なし
甲斐市

●甲斐市空家等除却費用補助金
甲斐市では、周辺の生活環境を保護するため、老朽化が激しい市内の空家等を対象に、除却工事費用の一部を補助します。

 

【問い合わせ先】
建設課 建設総務係
〒400-0192 山梨県甲斐市篠原2610
電話番号:055-278-1668
詳細ページ:https://www.city.kai.yamanashi.jp/soshikinogoannai/kensetsuka/kensetsusomukakari/2/1/9305.html

笛吹市

●空家を解体する場合に補助
生活環境の保全を図ることを目的として空家等を解体する所有者等に対して補助金を交付します。

 

【問い合わせ先】
建設部まちづくり整備課都市整備担当
〒406-8510 笛吹市石和町市部777 笛吹市役所 本館
電話番号:055-261-3334
詳細ページ:https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/machizukuri/kurashi/jutaku/akiyakaitai.html

上野原市 補助金・助成金なし
甲州市 補助金・助成金なし
中央市 補助金・助成金なし
市川三郷町 補助金・助成金なし
早川町 補助金・助成金なし
身延町

●身延町危険空家等解体費補助金
適切な管理が行われていない空家が防災、衛生、景観等の地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしていることに鑑み、町民の生命、身体又は財産を保護するとともに、その生活環境の保全を図ることを目的として空家の解体を実施する者に対して、予算の範囲内において補助金を交付する。

 

【問い合わせ先】
建設課
〒409-3392 山梨県南巨摩郡身延町切石350
電話番号:0556-42-4808
詳細ページ:https://www.town.minobu.lg.jp/chosei/reiki/act/print/print110001304.htm

南部町 補助金・助成金なし
富士川町 補助金・助成金なし
昭和町 補助金・助成金なし
道志村 補助金・助成金なし
西桂町 補助金・助成金なし
忍野村 補助金・助成金なし
山中湖村 補助金・助成金なし
鳴沢村 補助金・助成金なし
富士河口湖町 補助金・助成金なし
小菅村 補助金・助成金なし
丹波山村 補助金・助成金なし

 

山梨県って空き家率が全国1位の割には、市町村の空き家解体に対する補助金ってあまりないですね。

 

空き家活用とかではなく一番手っ取り早いと思われる解体の補助金をもっと出してくれればいいのになと思います。

山梨県の解体業者一覧

山梨県の解体業者一覧

伊藤建材

伊藤建材は創業1972年の地元で支持されている解体屋です。長年の経験から技術力もかなり高いです。
細部に至るまで繊細さを求められる工事、困難な立地の工事といった他ではまねできない技術がありますよ。

 

【住所】山梨県西八代郡市川三郷町上野2180
【電話番号】055-278-8899

 

有限会社飯窪建材

有限会社飯窪建材は木造の解体工事、鉄筋RC解体、内装解体、手壊しまで幅広く対応してくれます。犬小屋解体工事まで対応してくれますよ。
解体工事の手順としましては、山梨県への書類の提出・近隣のあいさつ回りから始まり、ガス、電気の撤去等、養生シート、重機等による建物解体、廃棄物処理、整地、後片付け、清掃という手順になります。

 

【住所】山梨県甲府市善光寺3丁目35番11号
【電話番号】055-235-9070

 

エコワークス

エコワークスは解体工事・山留工事・基礎工事・クレーン作業などをおこなっている会社です。
無公害工法の推進し、施工の安全性を高め、技術力の向上を目指している会社ですよ。

 

【住所】山梨県甲府市上阿原町310-2
【電話番号】055-232-1411

 

有限会社荻原組

荻原組は建築解体工事、内装解体工事、コンクリート造り解体工事、産業廃棄物収集運搬、鉄骨解体工事、重機工事、産業廃棄物中間処分などをおこなっています。
解体工事のプロフェッショナルとして安心・確実な工事をしてくれますよ。

 

【住所】山梨県南アルプス市川上126-1
【電話番号】055-282-9463

 

鈴健興業株式会社

鈴健興業は個人の家屋から巨大構築物、例えば高層ビル、工場、大型公共施設など、あらゆる構造物の解体を行っています。
また、機械力と独自の技術力、そして現場で培ってきた経験をもとに、安全で効率良く、環境にも配慮した新しいカタチの解体に取り組んでますよ。

 

【住所】山梨県笛吹市御坂町下黒駒1602番地8
【電話番号】055-261-3111

 

株式会社サワショウ

株式会社サワショウは、総合解体・土木建設工事業(解体工事・改修工事・はつり工事・ アスベスト除去・産業廃棄物収集運搬・舗装工事・外構エクステリア工事・骨材販売)をしている企業です。
物置やブロック塀の解体から各種構造物等の解体などを適正な管理・処理を行っていますよ。

 

【住所】山梨県南アルプス市有野3306-2
【電話番号】055-285-7590

 

有限会社舟久保

舟久保は山梨県富士吉田市で解体工事をしている会社です。解体施工実績は2,000件を超えていますよ。
ここは自社処分場も保有していますので処分料金も安くできますよ。

 

【住所】山梨県富士吉田市向原1丁目27番21号
【電話番号】0555-24-6506

山梨県での解体工事・空き家の悩み体験談

将来空き家になりそうな田舎の実家

私の実家は山梨県の笛吹市にあります。私自身は、18年前に大学進学で上京し、現在は都内で家庭を持っているため、実家は高齢の父母が二人で暮らしています。

 

実家のある場所は、温泉と桃と葡萄で有名な「石和温泉駅」から車で15分ほどの場所にあり、徒歩圏内には信玄餅で有名な桔梗屋の工場や銀座の洋菓子ブランドのWESTがあったり、割と賑やかなところです。しかし、「訳あり」で、将来人に売ったり、貸したりができない土地のため、父母が亡くなった後の実家をどう管理していくのか、悩んでいます。

 

何故訳ありかというと、もともと実家を建てた土地は、母方の祖父母の桃畑でした。祖父母は代々農業を営んでおり、広い農業地をいくつか所有していたのです。そして、高齢になり農業を縮小化していく際に、長女である母にその畑の一部を譲ったという経緯がありました。しかし、その土地は「農業開発地帯」の中にあったので譲渡には法律的にいくつかクリアしなければならない条件があったといいます。例えば、家の面積と庭にあたる面積の割合や、所有する権限を持つ人が親族に限られることなどです。その土地を「宅地」として譲渡が許されるまでに2年ほど要したともいいます。

 

今の実家に引っ越した当時、私は高校一年生、16歳でしたので、詳しい事情は全く知らないままでした。その後、18歳で家を出て東京で暮らし始めたので、両親と実家にまつわる色々なことを話す間もなく、バタバタと進学や就職、結婚、出産を経、今でもざっとしか実家の土地のことや将来的に誰に所有権があるかなど知らないままです。

 

現在は大田区にある夫の実家で義母と子どもたちと共に暮らしており、夫も在宅ではありますが東京が拠点ですし、子どもたちも小学校と幼稚園に通っているので、今後山梨に移住することも想像しにくいです。

 

実家は鉄筋コンクリートで、頑丈なつくりではありますが、築年数を重ねるに連れ、節々壊れたり、修繕が必要だったりする部分が増えてきたと聞きます。昨年は、キッチンの床下が浸水してカビだらけだったため、キッチンをリフォームしました。水害が原因だったため、その時には保険で賄えたらしいのですが、今後もおそらく大規模な整備が必要になってくることも多いのかなと思います。

 

私が現在住んでいる夫の実家も大体同じくらいの築年数ですが、やはり天井が雨漏りしたり、壁紙が剥がれてきたり、水回りが臭ったり、大小の問題が起こってきています。

 

今後、父母がさらに高齢になったときに、実家の修繕や管理を手伝う必要が出てくることを覚悟しつつ、夫の実家の方の修繕管理もダブルで面倒をみることになると、物理的にも金銭的にもかなり大きな負担になりそうで、不安です。

 

また、私も夫も一人っ子なので自分たち以外に責任を取れる人が居ません。譲り受けることは決まっているものの、父母が死去し、住む人が居なくなった後はどうすべきかよく考えます。土地の性質上、「売れない、貸せない」ですし、住まないとしたら宅地のままにしておくのが良いのか、そもそも壊す費用や段取りはどうするのか、壊したところで、意味はあるのか、壊さないとしたらどう管理していくのか、などなど悩みは尽きません。

 

高齢の父母たちの思考や認知能力がしっかりしているうちに、具体的に話し合いを重ねておきたいとも思うのですが、なかなか切り出す機会や方法が難しいです。これまでもトライしてきましたが、何となく「どうしようかねぇ?」みたいな感じで終わってしまうことが多かったです。

 

とりとめのない悩みですが、以上「将来空き家になりそうな実家」に関する一人娘の悩みでした。